「履歴書は大学指定が有利?」について採用担当者が回答!意外な理由とは
「履歴書は大学指定の履歴書の方が良いのだろうか。コンビニで売っているものでもいいの」
「大学指定の履歴書を活用するのは意味があるのだろうか」
大学指定の履歴書を使わないと、ルール違反になってしまわないかどうか不安になってしまいますよね。
大学指定の履歴書を活用してもしなくても、採用の合否には関係がありません。
私はこれまで約10年間、採用担当者として上場企業2社、中堅印刷会社1社で採用を第一線で行ってきましたが、気にする人の方が少ないです。
では「なぜ大学指定の履歴書が必要なのだろうか?」と疑問になる方も多いのではないでしょうか。
この文章を読めば履歴書は大学指定でなくても良いのかについて真実が理解でき、不安感なく書類選考に挑むことができます。
履歴書がどれくらい合否に影響するのか不安になってしまう方は、読まないと不安な気持ちのまま書類を書く羽目になりますよ!
目次
履歴書は大学指定で書くべき?ホントのところを解説
「大学指定の履歴書を使うべきなのだろうか」と迷ってしまう方も多いと思います。
結論から言えば、履歴書は大学指定のものでなくても問題ありません。
私が採用担当を経験した上場企業2社と中堅企業でも、特に気にしている採用担当者はいません。
なぜなら採用担当者10人と書類選考しましたが、大学指定の履歴書について話題になったことは一度もなかったためです。
市販の履歴書でも問題ありませんし、履歴書が大学指定かどうかで合否が決定することはまずありません。
大切なのは書いてある中身であって、履歴書のフォーマットではありません。
ただし、大学が学生に対して、大学指定の履歴書を使いなさいと指導しているなど、特別な事情がある場合は、大学指定の履歴書を使うようにして下さい。
既卒・第二新卒の履歴書も大学指定がおすすめ?
既卒や第二新卒は、大学指定の履歴書を活用する必要はありません。
特に第二新卒に関しては一度新卒で就職した経験のある戦力扱いでの転職となることもあるため、大学指定の履歴書を出すことは「まだ学生気分なのかな」と採用担当者に不安を与える可能性もあります。
既卒と第二新卒に関しては、できれば自分の手で市販の履歴書を選んだ方がよいといえます。
次は、大学指定の履歴書の方が好ましい企業もあるということを紹介します。
歴史があり厳格な企業は大学指定がおすすめ
歴史があり厳格な企業では、大学指定の履歴書を提出するほうをおすすめします。
歴史のある企業ほど、ルールの厳守を求める傾向にあります。
履歴書のフォーマットだけで落とされることはあり得ませんが、新卒の場合は大学の事務局等が大学指定の履歴書を使いなさいと指導している場合があります。
同じ大学で、他の学生がほとんど全員、大学指定の履歴書を出している中、1人だけ大学指定の履歴書を出していない場合は違和感につながる可能性もあります。
大学が明確に「うちの大学の履歴書を使いなさい」と命令している場合には、ちゃんと従うことをおすすめします。
参考:就活相談21・大学指定の履歴書は使わなくてもいい?(石渡嶺司)
封筒は大学の封筒を利用しよう
封筒が大学の封筒を利用するようにしましょう。
大学関係の封筒を使えば就職に関する書類だな、と採用担当者もすぐに判断することができます。
また、大学名なども書類を読む前に分かるので、新卒の学生は利用するほうが良いです。
また、封筒には朱書きで「履歴書在中」と書くようにしましょう。
封筒に朱書きで履歴書在中と書かれていると、すぐに封筒の中身がわかるため、採用担当者も混乱しません。
コラム:バイトの履歴書には大学指定を使う必要はない
アルバイトの履歴書には、大学指定の履歴書を使う必要はありません。
アルバイトは正社員採用とは異なり、そもそも学歴などを問わないことが多いためです。
アルバイトの履歴書は、大学指定のものでなくても全く問題ありません。
「大学指定の履歴書が合否に関係ないのなら、なんで書くのだろう?」と思う方もいるのではないでしょうか?
次では大学指定の履歴書のメリットについて紹介していきます。
大学指定の履歴書は何が良い?メリットを紹介
「大学指定の履歴書って何が良いのだろうか」と思っている方は非常に多いです。
大学指定の履歴書は、どこの大学を出ているのかがすぐわかることと、フォーマットが簡易なので見やすいという利点があります。
メリットとしては、以下の3点があげられます。
- 出身大学がすぐに分かる
- シンプルなものが多い
- 自己PR欄が長いなど、書ける箇所が多い
それぞれについて解説します。
メリット1:出身大学がすぐに分かる
大学指定の履歴書は出身大学がすぐに分かるというメリットがあります。
人気企業や大企業はある程度、大学名と偏差値で足切りをしているので、採用担当者の時間の節約になります。
有名大学出身者や偏差値の高い大学の学生ほど、積極的に大学名入りの封筒を活用するようにしましょう。
メリット2:シンプルなものが多い
大学指定の履歴書は職歴がないことを前提にして作られているので、扶養家族欄や社会保険の加入希望欄などの余計なものがついていません。
シンプルなので書く方も余計な時間を取られませんし、書類を読む採用担当者側もシンプルなので読んでいてストレスを感じません。
メリット3:自己PR欄が長いなど、書ける箇所が多い
大学指定の履歴書は職歴がないことを前提としているので、自己PRや志望動機を書く欄を多めに確保されていることが多いです。
企業にアピールしたことなどがあればしっかりと書いて伝えることが出来るので、自己PR欄が長いことは学生にとって有利です。
大学指定の履歴書は生協で買おう
大学指定の履歴書は大学内の生協で買うようにしましょう。
値段も市販の履歴書よりも安いところが多いですし、大学指定の履歴書は大学の生協でしか販売していないことが多いためです。
「大学指定の履歴書を採用担当者はどう思っているのかな」と気になっている方もいると思います。
次は、採用担当10年経験した筆者の経験を紹介していきます。
採用担当者の本音!大学指定と市販でどう印象が違うのかを全て解説
「実際のところ、大学指定の履歴書と市販の履歴書でどう印象が違うのかな」と不安になっている方も多いと思います。
大学指定の履歴書も市販の履歴書も違いはありませんし、極端に印象が変わることはありません。
私が採用を担当していた売上高4300憶円以上の老舗の上場企業2社でも大学指定の履歴書かどうかは気にしている方はいませんでした。
中堅印刷会社でも同様です。
大学名がすぐに分かるので便利だな、という程度の印象しかありません。
履歴書はパソコン?手書き?採用担当者が解説
履歴書は手書きで書くことをおすすめします。
履歴書は手書きで出して下さいという企業が多いですが、理由として、
正社員採用の場合は、就業規則で手書きの履歴書を出しなさい
と企業の就業規則で定められていることが多いためです。
歴史が古く、従業員数が1,000名を超えるような企業の場合、就職規則の採用項目に手書きの履歴書必須と書かれていることがあります。
就業規則は会社の決め事なので、それを守れない方は採用できないことになります。
大学指定の履歴書をコピーしたらバレる?見つけたときの印象を紹介
大学指定の履歴書をコピーすることは避けるようにしてください。
コピーは色合いなどが悪く、バレることの方が圧倒的に多いです。
コピーの履歴書を見ると「100円200円程度のものをケチるほどうちの会社は魅力がないのかな」とネガティブな印象を持ってしまいます。
100円をケチって就職したら貰える月給20万円以上を失う行為はやめておきましょう。
次は「どんな履歴書を使えばいいのかな」と悩んでいる方のために、大学指定以外でおすすめの履歴書を紹介します。
大学指定以外でおすすめの履歴書をすべて紹介!
「大学指定以外ではどんな履歴書を活用すれば良いのだろうか」と、知りたいと思っている方は多く、筆者もよく相談を受けます。
履歴書に特に決まった様式はないので、出来るだけ自分の目的にあった履歴書を選ぶようにしましょう。
大学指定以外でおすすめの履歴書をすべて紹介します。
無料でダウンロードできる履歴書一覧
無料でダウンロードできる履歴書を紹介します。
全て登録不要で、そのままダウンロードボタンを押せばエクセルまたはワードで履歴書テンプレートを手に入れることができます。
安心して利用できる大手転職サイトばかりなので、ぜひ、活用してみて下さい。
Amazonで買えるおすすめの履歴書
アマゾンで買えるおすすめの履歴書は、コクヨ 履歴書用紙 手引書付 A4 2個セット シン-35JX2です。
コクヨの履歴書でシンプルな仕様になっている上に、履歴書作成の手引きもついているので迷うことがありません。
コラム:JIS規格の履歴書が一般的だけど従う必要はない
JIS規格の履歴書が一般的ですが、特に従う必要性はありません。
JIS規格の正式名称は、日本工業規格と言われるものです。
日本の工業規格で定められた履歴書をJIS規格の履歴書と言いますが、特段、これにこだわっている企業は少ないです。
自分が最も企業にアピールしやすい履歴書を選んで活用するようにしてください。
まとめ
履歴書は特段、大学指定のものを使う必要はありません。
ただし、大学の事務局等から大学指定の履歴書を活用しなさいと命令が出ている場合には活用するように努力してください。
大学指定の履歴書はシンプルかつ自己PR欄が多めにとってあるなど、職歴がないことを前提にしているため、学生にとっては有利にな部分もあります。
自分自身が最も活用したいと思える履歴書を活用するようにしてください。