転職に迷う20代が知っておくべき転職事情とベストなタイミング
転職で迷っている方は
「転職するか迷う。20代の転職は早すぎるかな?」
「20代の転職で迷っている。このまま続ける方が良いの?」
「転職と在籍でどのようなメリットやリスクがあるの?」
と迷っていませんか。
私は約10年間、採用担当者を経験し20代の転職希望者を採用してきました。
その経験からお伝えすると20代で転職を検討するのは早いどころか、むしろベストタイミングです。
日本の企業は20代は転職しやすいですが、31歳を超えてからは実務経験を求められるためです。
職種や業界、大手へのキャリアップなどを考えたい人は「今」考えるべきです。
この記事を読めば転職をするべきかどうかを判断し次の行動が見えてくるでしょう。
「20代で転職なんて早いかも」と悩んでいるあなたも、チャンスを逃さないためにぜひ最後まで読んで下さいね。
転職エージェントは無料で求人紹介をしてくれるだけでなく、転職についての相談も親身になって聞いてくれます。
- 自分にピッタリの職場を見つけられなくて悩んでいる
- やりたいことを仕事にしてもいいのか不安
- 今の仕事が誰のためになっているかわからない
特に真面目な方や仕事に対して一生懸命な方ほど、適職が見つからずにストレスで疲弊してしまう方が多いです。
ハタラクティブに相談すれば、マンツーマンによるカウンセリングにより、あなたの適職についての提案を受けることができます。
また、未経験の就職に強みを持っているため、まったく経験したことのない仕事に挑戦することも可能です。
就職率も80%と高く、それだけ転職者の強みを把握した的確な提案をしてくれるということです。
「自分の強みを生かした適職で長く仕事をしたい」という方はぜひ無料相談を受けてみてください。
>ハタラクティブの無料相談はこちら
目次
- 20代で転職を検討し始めよう
- 大手企業に在籍の方は仕事の仕方を学ぶことも手
- 中小・ベンチャー企業に3年在籍して変化がないなら?転職がおすすめ
- 仕事のやりがいと退職金がない方へ!転職に迷っているなら転職活動してみよう
- 結婚・妊娠・育児などワークライフバランスが取れないなら転職もおすすめ
- したいことが明確なら転職を積極的に検討しよう!
- 40代~60代が生き生きと働けない企業なら転職がおすすめ
- キャリアチェンジは28歳前後までしやすい!職種を変えたい人はお早めに
- いまの会社で定年まで働く気がないなら社外の人と交流してみよう
- 転職に迷い前に進むことができない人はスキルを身につけてみよう
- 転職に迷う20代におすすめのエージェントを紹介
- 要注意!憧れだけでベンチャーに転職は危険!
- まとめ
20代で転職を検討し始めよう
転職はしないほうが幸せなこともあります。
ですが、もし「50代や60代も今の会社で働くイメージが持てない」
「今の仕事をしていても市場価値が上がらず給料が期待できない」
と感じているのであれば20代での転職も一度検討しましょう。
30代・40代での転職は過酷です。
20代の「今」検討することで早めに対処することができます。
まずは情報収集から始める程度で検討してみてくださいね。
転職を成功させるためには、情報が決め手となります。
具体的には、
- 自分のしたいことを認識し、自分の強みを知る
- 自分の価値観と合うかどうか企業情報を知る
- 成長産業や斜陽産業など業界のことを知る
このあたりをポイントにして、転職したほうがいいのかを精査しましょう。
効率よく情報収集するために、無料で利用できる転職エージェントに相談することがまずおすすめです。
「自分のいる会社が将来にわたって成長するのかどうか」などの情報も手に入れることが出来ます。
1社しか知らない、ということは、自社を他の企業と比較をすることができません。
新卒でなんとなくいまの会社を選んでしまった、という方は、可能性を拡げ、自社の本当の世間からの評価を知る意味でも、転職活動をしてみましょう。
応募先の面接官の反応で優良企業なのかどうかを判断できる可能性がありますよ。
次は、大手企業に在籍中の方の転職について解説します。
筆者も大手から転職した経験があります。
大手企業に在籍の方は仕事の仕方を学ぶことも手
「大手だけど、上の人の頭が堅くてもう会社を辞めたい」と早くもギブアップしそうになっていませんか。
大手の上層部の頭が堅いのは、堅いなりの理由があります。
しっかりと仕事を回す仕組みがないと、大手では仕事を認めてもらえません。
筆者は大手企業と中小企業の両方で人事経験がありますが、大手企業は仕事の完成度が高いです。
しかも大手は教育制度があったり、教えてくれる上司がいる上、仕事の流れや進め方も論理的。
中小企業やベンチャーでは自分で覚えるしかないため、大手の仕事の仕方を吸収しようとしたほうが良いです。
仕事が完成されているからつまらないと感じているだけということも多々あります。
ですが過去の先輩社員が創意工夫した仕事を知らず知らずのうちに身に着けて、最先端の仕事の進め方が大手では学べているのです。
筆者としては転職目的が明確でないのであれば5年程度は大手に在籍して勉強するのも手だと考えています。
次は中小企業やベンチャーに3年在籍している方へ向けてアドバイスしていきます。
中小・ベンチャー企業に3年在籍して変化がないなら?転職がおすすめ
中小企業やベンチャー企業に3年在籍して変化がないなら転職を積極的に考えましょう。
例えば中小・ベンチャーにいて3年経っても仕事が面白くなければ、速やかに転職をおすすめします。
安定も学べることもなく、つまらない仕事をするには20代という年齢はもったいないためです。
中小企業やベンチャーにいるということは、倒産リスクの大きい企業に勤務しているということです。
安定度でいけば、フリーランス等(零細個人事業主)とさほど変わらないくらいの会社もあります。
それだけのリスクをとっているのに、つまらない仕事しかできない企業に長く働き続けることはリスクを伴っていることを意識しましょう。
仕事がつまらなく惰性で働くのであれば自分のしたい仕事について一生懸命に仕事をした方が自分自身の成長につながります。
次は、企業の規模に問わず転職した方が良いと感じる方の特徴を紹介していきます。
仕事のやりがいと退職金がない方へ!転職に迷っているなら転職活動してみよう
転職に迷っているのであれば
- やりがいの有無
- 退職金の有無
で転職をすべきかどうかを検討してみましょう。
例えば、やりがいがない仕事を30代~60代と30年以上働き続けるには長すぎます。
動くなら早いほうがおすすめです。
やりたいことに取り組めば困難も待ち受けていますが乗り越えるだけの意義もあるため自身の成長につながります。
大手でのほほんと仕事している人より人一倍早く成長できるでしょう。
ベンチャー出身の方が若くして活躍していることはそういう背景もあるからです。
また、退職金もないのであれば長期の資産形成にも影響がでます。
筆者は大手企業、中小企業、ベンチャー企業で合わせて10年の人事経験をしてきました。
その経験からお伝えすると退職金がない会社に勤務すると、1,000万円近い生涯賃金差が生じます。
月額のお給料を多めにもらっているのであれば良いでしょうが、給料も薄給の時代です。
長期の資産形成の視点からみて働き続けるか転職すべきかを考えることをおすすめします。
次は、結婚・妊娠・育児など、ワークライフバランスに悩んでいる方の転職について解説します。
結婚・妊娠・育児などワークライフバランスが取れないなら転職もおすすめ
女性だけではなく、男性も育児分担を求められる時代です。
新婚の男性社員が毎日終電帰り。
そんな会社は危険だと考えましょう。
社員の人生に合わせて柔軟な制度を採用している企業はメディアなどにも取り上げられているので、探してみるようにしましょう。
内閣府では、ワークライフバランスの充実した企業には、以下のようにHP上で発表を行っています。
どんな取り組みをしている企業があるのかを確認することで、転職する動機も明確になります。
特に女性の方は産休・育休後に復帰することを考えているのであれば、早めに転職することをおすすめします。
転職直後に産休・育休をとることは可能ですが周囲に理解ある人ばかりではありませんし、復帰したときに担当できる仕事も少なく肩身が狭い思いをします。
ワークライフバランスを見直し、転職すべきかどうかを検討してみてください。
もし転職エージェントに相談するなら、女性転職支援実績に強みのあるサービスを選ぶようにしましょう。
したいことが明確なら転職を積極的に検討しよう!
ここまで色々お伝えしてきましたが、もしやりたいことがあれば積極的に転職を検討すべきです。
実は、したいことが明確な人の転職はほぼ成功しているのと同じです。
筆者は、約10年間、採用担当者をしてきましたが大半の人が「したい仕事」が明確でないため、曖昧な志望動機や自己PRを採用担当者に伝えて選考に落ちるためです。
したい仕事があるなら一番採用されやすい20代のうちに転職することは、実は充実した社会人生活への第一歩です。
大半の人にはやりたいこともないため、自信をもって「これがやりたい」と伝えるようにしましょう。
最後によくある「うちの会社の上司を見ていると絶望する」とという方に対してのアドバイスです。
40代~60代が生き生きと働けない企業なら転職がおすすめ
転職を迷っている20代の方は、ぜひ、自分の会社の上司(40代~60代)を観察してみましょう。
高い確率で、自分の会社の上司のような人生を送ることになるためです。
リストラが相次いでいる昨今、そんな上司よりもひどい人生になる可能性もあります。
「こんな風になるのは嫌だ」と心から思うのであれば、どこかで転職することになるのです。
それであれば迷っていないで転職しやすい20代のうちに情報だけでも仕入れて検討をすべきです。
年齢を重ねてから転職は大変で、なかなか成功しません。
ただ、転職理由に「自分の会社の上司のようになりたくないと思った」とは言わないようにしましょう。
周りが優秀でない、と感じるなら、自分が優秀になればいいだけの話でもあります。
他責になりすぎないように注意しましょう。
ところで、もし職種を変えたキャリアチェンジを検討しているのであれば悩みも深いのではないでしょうか?
次ではキャリアチェンジがしやすい年齢について解説していきます。
キャリアチェンジは28歳前後までしやすい!職種を変えたい人はお早めに
もしあなたが新しい職種へのキャリアチェンジを検討しているのであれば早く転職することをおすすめします。
具体的に20代の未経験転職は28歳までに行うことがおすすめです。
職種を変えても、なんとか30歳までに仕事を覚えることが出来るためです。
また、企業側も、28歳の年齢は採用後も将来にわたって活躍してくれると期待してくれます。
一方で年齢が高くなり30歳を超えると、「未経験で30代は使いにくい」と考える採用担当者が多いので転職しにくくなります。
未経験の仕事ほど、28歳までに転職するようにしましょう。
もしそれでも転職について迷ってしまうのであれば情報収集をすべきです。
次ではおすすめの情報収集の方法について解説していきます。
いまの会社で定年まで働く気がないなら社外の人と交流してみよう
転職について悩みが晴れない人はとにかく情報収集をすべきです。
20代であれば簡単に企業の情報を収集できます。
具体的には、以下のような方法があります。
- 方法1:セミナーや勉強会
- 方法2:転職エージェントに相談
- 方法3:オンラインサロン
それぞれについて解説します。
方法1:セミナーや勉強会
他の会社の同職種の人たちと交流したことはありますか?
筆者は経営者協会などのセミナーで、他の会社の人事の方たちとよく飲み会や勉強会をしていました。
「いろんな考え方の会社があるんだな」と視野が非常に広がります。
単なるセミナーへの参加であっても、二次会には必ず参加しましょう。
他の企業のお話を聞けるため、非常に業界のことがよく分かります。
方法2:転職エージェントに相談
もし転職で迷っているなら、まずは情報収集から始めてみてください。
具体的な相談先としては、転職エージェントに相談することをおすすめします。
転職エージェントは20代から30代・40代まで、幅広く転職支援をしているため、さまざまなキャリアプランを熟知しています。
あなたの知らない業界の話を聞いたり、転職成功事例なども聞けるため、今後の転職活動でも参考になります。
方法3:オンラインサロン
転職に悩んでいる場合、オンラインサロンに加入してみましょう。
「本当に役に立つのかな」と思う方もいるかも知れませんが、面白い人と出会えるチャンスでもあります。
特に質問に対してしっかりと実務経験を踏襲して答えることが出来る人がいるサロンはおすすめです。
オンラインサロンはDMMオンラインサロンから探すことができます。
ホリエモンやアパレル・飲食のインフルエンサーが運営しているサロン一覧を見ることが出来ます。
方法4:職場見学
職場を見学できる企業は非常に多くあります。
たとえばWantedly(ウォンテッドリー)をご覧ください。
「転職」という形式ではなく、気軽に職場を見学することができます。
関東や関西の企業が中心ですが首都圏に住んでいるかたはぜひ利用すべきです。
ところで、もし転職しようと思っても自身が持てなくて迷っている人は転職活動より前にスキルを身につけることもおすすめの方法です。
転職に迷い前に進むことができない人はスキルを身につけてみよう
自分に自身がなくて転職に悩んでいる方はスキルを身につけることを検討してみましょう。
たとえば、プログラミングスキルを身につければ求人は選びたい放題です。
ここでは20代におすすめのスキルが身に付く3つの仕事について紹介します。
おすすめは以下の4つです。
- ITエンジニア
- ネットワークエンジニア
- Webデザイナー
- Webマーケター
それぞれについて詳しく紹介します。
ITエンジニア
最近では3ヶ月スクールに通えば98%以上の確率で転職ができる状態です。
そのため「転職保証」が付くスクールもあり万一、転職に失敗しても全額返金してもらえます。
特におすすめはDMM WEBCAMPです。
無料のキャリアカウンセリングでキャリア相談もでき非常に人気です。
注意点としては受講枠が限られていますのでチャンスを逃さないように気になったら相談だけでもしておきましょう。
DMM WEBCAMPの無料キャリア相談はこちら
ネットワークエンジニア
IT系で手に職をつけたいのならネットワークエンジニアもおすすめです。
理由としては、プログラマーよりも未経験で採用されやすいからです。
たとえば未経験からプログラマーを目指すとなると覚える範囲が広く、業務に応用力が求められるため難易度が高いです。
一方で、ネットワークエンジニアは覚える範囲も狭く、業務がある程度ルーチン化しています。
またネットワークエンジニアはプログラマーと違い、資格でスキルを第三者に示しやすいと言えます。
資格次第でキャリアップや転職もしやすくなるということです。
未経験者であれば、まずは「CCNA」を取得することでネットワークエンジニアになることができます。
いまならネットビジョンアカデミーを利用すれば無料でCCNAを取得でき、求人も案内されるため興味がある方は相談だけでもしておきましょう。
Webデザイナー
スキルが身に付く仕事で女性にもおすすめしたいのはWebデザイナーです。
最近では「副業でWebデザインを学びたい」という方も多く、在職しながらスクールに通う方も多いです。
ヒューマンアカデミーWebデザイン講座は教育訓練給付金制度の対象コースです。
受講費の一部が支給されるため、これからウェブデザインを学びたい方おすすめです。
こちらは就職活動サポート付きのスクールのため、卒業後の就職率は90.7%と高い数字を誇ります。
各校舎のジョブカウンセラーが求人紹介や面接対策などの転職・就職サポートもしてくれるため、
「勉強しても就職できるか心配」という方でも安心して学べます。
学習スタイルの選択肢も多く、オンラインライブ授業では家にいながらリアルタイムで講師に質問することができます。
ヒューマンアカデミー無料説明会はこちら
Webマーケター
未経験から始めたいスキルの身に付く仕事としておすすめなのはWebマーケターです。
WebマーケターはSNSや自社サイトなどで集客したり、サービスの購入や利用を促すWeb上で行うマーケティングの仕事です。
インターネット広告市場は今後も拡大が期待されています。
マーケティング職は高収入を目指せる職種のため、20代でも平均以上の給与が期待されます。
マケキャンは未経験者向けの学習カリキュラムで教えてくれるオンライン完結型のWebマーケティングスクールです。
基礎から現場で必要な知識や提案力まで、即戦力で活躍出来るスキルを広告代理店で働くマーケターから学ぶことができます。
転職保証付きのスクールのため、万が一転職できない場合でも受講費の半額は返金されます。
転職サポートを希望しない学習のみのコースもあります。
Webマーケティングでスキルアップをしたいという方は一度問い合わせしてみてくださいね。
マケキャンbyDMM.comで無料相談する
次は転職に迷ったときに活用したい、3つのおすすめエージェントについて紹介します。
転職に迷う20代におすすめのエージェントを紹介
転職に迷っている20代にお勧めの転職絵エージェントを3つ紹介します。
具体的には以下の3つです。
- ハタラクティブ
- マイナビAGENT
- 就職shop
どれも20代に強く、提案力が非常に高いサービスばかりとなっています。
順に紹介していきますので、転職に迷っている方はぜひ利用してみてください。
適職を紹介してもらえるハタラクティブ
ハタラクティブは未経験転職に強みを持った20代向け転職エージェントです。
相談することであなたにとっての適職の提案を受けることができます。
そのため、どんな仕事をすればいいかわからないという方におすすめです。
自分に合った仕事が見つかれば、内定率が上がるだけでなく、職場で活躍できて充実して働ける可能性が高まります。
ハタラクティブを利用した人の就職率は80%を超えており、それだけ転職者の強みを活かした提案ができているというわけです。
自分に合った仕事を見つけたいという方はぜひハタラクティブに相談してみてください。
20代の転職に強いマイナビAGENT
大手マイナビの傘下企業であるマイナビAGENTは知名度の高さから幅広い求人が出ています。
筆者は大手メーカーで人事を経験していましたが、マイナビAGENTは、大手企業からも認識が強いサイトです。
優良メーカーが集まっていたり、やってみたいと思える仕事に出会える確率が高いため、20代の方にぜひ活用してほしいサービスです。
マイナビAGENTではキャリアプランを相談するだけでも歓迎されており、しかも無料です。
転職市場の情報が豊富なため、20代の転職成功事例も具体的に教えてもらうことができます。
未経験職や優良企業の求人を探すなら就職shop
20代や未経験職種の提案に強い就職shopはブラック企業を除外して求人紹介をしてくれます。
面接練習や自己分析などなどキャリアカウンセラーが内定獲得まで寄り添ってサポートしてくれる、質の高いサービスが好評です。
書類選考なしで選考を受けられるため、職歴やスキルが不安な方でも自信をもって挑むことができます。
最後にベンチャーに憧れている方へのアドバイスです。
要注意!憧れだけでベンチャーに転職は危険!
筆者も大手からベンチャーに転職した経験がありますが、憧れだけでベンチャー転職するのは絶対辞めて下さい。
ベンチャー企業はリスクが高いためです。
たとえば
- 薄給
- 教育制度なし
- 退職金なし
- 残業多め
- 若手中心
と、長期でのキャリア形成に関しては最悪の環境だからです。
目的なく転職して成長できなければ転職市場での価値は低くなるだけではなく、ベンチャーで年齢を重ねることで大手に行くチャンスごと失います。
大手企業の採用担当者は、大手で経験を積んだ人材を好みます。
一番給料が良くなる課長級(40代後半)のとき、大手とベンチャーだと、給料が1.5倍近く違います。
失敗しないためにもベンチャーに転職するときは転職目的が明確になったときにしてください。
まとめ
20代の方は、転職を検討するようにしましょう。
知らない業界・職種を紹介してもらえ、参考になるだけではなく、自分のいる会社が将来にわたって成長するのかどうかなどの情報を手に入れることが出来るためです。
大手は仕事の完成度が高い傾向にあります。
中小・ベンチャーにいて3年経っても仕事が面白くなければ、速やかに転職をおすすめします。
退職金制度のない会社に勤務している方、いましている仕事にやりがいを感じない方には、転職活動をすることをおすすめします。
筆者の10年間の大手企業・中小企業・ベンチャー企業での人事経験からすると、退職金がない会社に勤務すると、1000万円近い生涯賃金差が生じるためです。
結婚・妊娠・育児などワークライフバランスが取れないなら転職もおすすめします。
キャリアチェンジは28歳までに行うことがおすすめです。
定年まで働くビジョンを持つというより、自分が一生をかけてやってみたいという仕事を探すことをおすすめします。
ぜひ多くの情報を仕入れて納得いくキャリアビジョンを描いてみてください。
よくある質問と回答
20代で転職するか迷ったら何をするべきですか
まずは自己分析を徹底し、「今の会社にやりがいはあるか」「今の会社を続けてキャリア・スキルは磨かれるか」「自分が本当にやりたいことはなにか」などを洗い出しましょう。
それでも迷うなら、今の会社に在籍しながら転職活動を始めてみるのも手です。
情報収集して他の会社を知ることで、良い意味でも悪い意味でも今の会社と比較することができます。
転職エージェントに相談することで、より内部的な情報を効率よく集められおすすめですよ。
大手企業から20代で転職するか迷っていますが辞めないほうがいいですか
大手企業は待遇が安定しているため、簡単に辞めていいのか悩む方も多いです。
大手企業には大きな組織をうまく回すための最先端の仕事の進め方を学べるメリットもあります。
そのため、もし明確な転職目的がないのであれば、5年程度は大手企業に在籍して仕事の進め方を学ぶのも手です。
大手のメリットを理解したうえで本当にやりたいことがあるのであれば、若いうちに挑戦したほうがいいため転職を検討しても問題ないでしょう。